運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-11-24 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

ですから、今回の文化審議会における委員選任も、これはかなり、その世界で第一人者というよりは、本当にそういう審美眼があるのかどうかという客観的な資格を持ったそういう方々が、つまり、展覧会の規模、内容、それから美術館等主催者技術的能力対象美術品妥当性だけでなく、美術品評価額の査定、それから、そもそもこのことについて専門的な知識を有する委員選考する必要があると思うんですが、そういう委員選任

下村博文

2006-06-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

確かに審美眼は一緒ですが、専門性となりますと、これはやはり技術的なものもわかっていなければならないと思います。  公的機関情報収集の充実、選考委員選考公平性透明性、それからどのようなプロセスを経て選考されたのか、それから選考される前に第三者機関の評価の有無をしっかりと担保できる仕組みをすべきというふうに私は考えております。

池坊保子

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

とりあえず八・五%ということでありますが、駐車禁止であるかどうかという判断に、審美眼的な美観というのはとりあえず今入っていないというふうな認識をしておりまして、渋滞をするか危険があるかということでありますので、その中では、人口も今徐々に減っていますから、この駐車禁止区域の徹底した見直しをしていただきたい、このように要望をするわけであります。  もし御答弁いただければ、一言お願いします。

松原仁

1998-06-03 第142回国会 衆議院 文教委員会 第16号

多くの美術品を大勢の国民が見ることによって、鑑賞眼といいましょうか審美眼といいましょうか、そういうものがむしろ高まるのではないかということさえ逆に期待をしているようなところでございます。  同時に、ただ登録して並べるというだけでは、これもまた不十分なのだろうと思いますので、私どもとしてはミュージアム・プランというのをつくっておりまして、これは平成八年七月につくったわけであります。

町村信孝

1988-05-18 第112回国会 衆議院 文教委員会 第11号

中島国務大臣 まさに、文化国家を目指しております我が国でこういう一つの文化的な仏像の真贋そのものがはっきりできないというのは、私自身、愛好家ではありますけれども、審美眼的には素人としても、もうちょっと早くはっきりできるものではないか、わかりやすく御報告できるものであろうと思っておりました。

中島源太郎

1986-10-06 第107回国会 参議院 予算委員会 第1号

それから女性に関する問題につきましては、あれはあの文章を読んでいただきますれば、断定はしていないので、そうらしいですねという意味のことを言っておるので、女性審美眼男性よりすぐれているから注意しないといかぬよ、そういう意味ユーモアで実は私は言ったつもりなのであります。しかし、そういうことでもし誤解を受けたとすれば遺憾でございましたと、そのようにも申し上げておるところでございます。  

中曽根康弘

1986-10-03 第107回国会 衆議院 予算委員会 第1号

その趣旨は、女性審美眼というものは非常に発達してきておって、そしてよく見られるよ、そういう意味で言ったので、女性がほかの点で能力がないとかなんとかということで言ったのではございません。それはそれだけ評価しているからこそ女性大臣を任命したり、あるいは女性の大使を重要なポストへ配置したり、いろいろ努力しておるところでございます。

中曽根康弘

1986-10-03 第107回国会 衆議院 予算委員会 第1号

中曽根内閣総理大臣 あそこの部分は要するにユーモアを込めて申し上げたので、近ごろは視聴覚時代になって女性審美眼が非常に発達してきて、男性よりも鋭い審美眼を持ってテレビを見ている、だから男はよほど注意しないといけませんよと、そういう趣旨を込めて「らしい」という表現で、そうであると断定してないのはそういうユーモア意味を込めて「らしい」と言っておるのであります。  

中曽根康弘

1968-04-10 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

それから、武田さんの女性に対する審美眼が、もし八頭身美人だという基準をお持ちだとすれば、アメリカのほうが美人が多いことになる。なぜならば、背が高いから、八頭身が多いから。ところが、あなたの基準が、背は低いけれども、どうも日本人型が美人だとお考えになるんだとすれば、これは逆になるのですよ。そうでしょう。つまり、ここへ出しておられるけれども、比較の基準がないのですよ。

大出俊

1952-02-15 第13回国会 参議院 水産委員会 第10号

かくのごとく販売並びに宣伝の方法よろしきを得れば、或いは流行を創造し、或いは需要階級の真珠に対する審美眼を高からしむるなどによつて、優秀品所有慾をそそる等により、高級品販売に成功いたしますれば、現在よりも遥かに高価なる品物を売り込むことは、装飾品という品物の性質上易々たるものであると信じます。

三輪豊照

  • 1